旅行

【ドライブ旅行 】姫路発着!岡山・香川方面へおすすめルートをご紹介【後編】

こんにちは!

さて今回は、以前にブログで紹介した姫路発着の1泊2日のドライブ旅行について書いていきたいと思います。

前回は姫路から岡山へ行く道のりと、そこで観光した場所について書きました。そちらのブログは以下からぜひ、ご覧ください。

僕が行ったこの旅行では、岡山県で1泊しました。なので今回のブログでは実質2日目の行動の様子を書いていきたいと思います!

今回は香川県・徳島県・淡路島を経由し姫路に戻るところまでを書いていきます。ですが、時間の関係上観光ができたのは香川県と徳島県で、淡路島は通過するだけとなってしまいました。

なので、今回のブログでは香川県と徳島県での観光について特に触れていきたいと思います!

この旅行では王道の観光スポットを周ったので、岡山県や香川県などの方面に行ったことがない!という人は、特に参考にしてもらえたら嬉しいです(^.^)

瀬戸大橋を渡り香川県へ!

2日目は、朝早く起き、ホテルを出てから後楽園にまず向かいました。

後楽園に関しては前編のほうで触れていますので、ぜひそちらをチェックしてください。

後楽園を出たら、そのまま瀬戸大橋、そこを渡り香川県へと向かいました。

瀬戸大橋の途中には、1か所サービスエリアがあります。

ここで一度降りて、景色を堪能することをおすすめします!ここからは瀬戸内海や、そこに浮かぶ数々の小島を見渡すことができます!

ここでは周辺の県のお土産も売っているので、もし買いそびれた!という方がいたら、ぜひ利用してみてください。

また、瀬戸大橋は車が走っている道路の下が、線路になっています。運が良いと瀬戸大橋の下を通過する電車が見られるかも、、、?

いざ香川県へ上陸!

瀬戸大橋を渡りきると、いよいよ香川県に上陸です!

香川県といえば、やはりうどんのイメージが強いと思います。実際にうどんで有名なお店も多く、時間があればいろいろなうどん屋さんを巡るのもよいと思います!

今回僕は、夜には姫路についていなければいけなかったため、お昼ご飯に行った1か所しかいけませんでしたが、次回行く機会があればほかのうどん屋さんにも行ってみたいと思います。

何百段も階段を上る?!金刀比羅宮へ

さて、香川県に着いて最初に向かったのは金刀比羅宮という神社です。

金刀比羅宮(ことひらぐう)とは、象頭山にある単立神社のことで、山の中腹にあるということで、その本宮に至るには、なかなか険しい道のりが待っています。

画像のように、本宮に行くまでには階段を上り続けなければいけません。

ちなみに、どのぐらいの階段を上らなければならないかというと、

本宮までは785段、奥社までは1368段です!!

なかなかハードな道のりになっていますが、一応杖の貸し出しなどもやっているので、体力に自信のない方は借りてみてもよいかもしれません。 

階段を上り始めた序盤は、階段の両脇にいろいろなお土産を売っているお店や、飲食店などが並んでいます。

今回は時間の関係上本宮までしか行くことができませんでしたが、学生という身ではありながら、普通に疲れました。。。

本宮の右奥のほうに行くと、奥社へ向かう道がありますが、ほかの観光客の方を見ても、意外と奥社のほうへ向かう人の数は少なかったような気がします。

お守りや御朱印などはこの本宮を左手に向かった場所にあります。ほしいと思っている方は、本宮までは頑張っていきましょう!(笑

この右手には奥社への道があるともに、香川県の景色が一望できるような場所があります。

この日は天気も良かったので、非常にきれいな景色を見ることができました!

山の上にいるということもあり、風もとても涼しく、非常に居心地が良かったです!

香川県の観光でどこへ行くか迷っている人は、ぜひ金刀比羅宮は行ってみてほしいです!

金刀比羅宮の詳しい情報に関しては、以下のHPからご覧ください(^.^)

うどんの老舗、日の出製麺所へ

金刀比羅宮の本宮まで行った後、急いで来た道を戻りました。

急いで戻ったのには理由があります。

旅行に行く前に、お昼ご飯を香川県のうどん屋さんで済ませようと思っていたので、有名なうどん屋さんについて調べたところ、「日の出製麺所」というお店を発見しました。

ぜひここへ行こう、と思ったものの、ここのお店はどうやらメインが製麺ということで、店頭での食事はお昼の11時半から12時半の間の1時間のみ、ということがわかったのです。

金刀比羅宮から日の出製麺所までは、車でおよそ30分かかるということで、間に合うか、、、という瀬戸際でした。

12時半までに列に並んでいれば、案内してもらえるということだったので、心配でしたが25分ごろに到着し、なんとか間に合うことができました。

お店の駐車場は、見た感じそこまで駐車台数が多くなく、僕が行ったときは、最寄り駅の有料駐車場に車を止めました。

駐車場から歩いてお店に行ってみると、非常に長い列ができておりかなりびっくりしました。(笑)

最終的にどのぐらいの時間並んでいたかというと、なんとおよそ1時間半!!

さすが香川県の中でも有名なだけあるなあ。と感じました。

今回は冷たいうどんを注文しました。メニューはいたってシンプルで、温かさと量を言うだけなんです!

机の上にぶっかけだしなどが置いてあるので、自分でそれをかけて食べる、というスタイルです。

うどん自体は麺のコシが強く、一本一本がはっきりしているため、非常に食べ応えがありました。

生姜やネギなどで味変をするなど、いろいろな楽しみ方がありますので、ぜひみなさんも行ってみてください!

ちなみに、ここではお持ち帰り・お土産用のうどんも販売しています。こちらは11時半から12時半の1時間しかやっていない、というわけではないので、食べる時間がない方もお土産に買ってみてはいかがでしょうか?

さらに、インターネットにてオンラインショップもやっています。おいしかったのでまた食べたい!という時などに、ぜひご利用してみてください!

お昼が済んだら徳島県へGO!

お昼ご飯のうどんを食べ終えた時間はおよそ14時半だった、ということもあり、僕はもう徳島県のほうへ向かうことにしました。

今回は姫路でレンタカーを借りていたため、20時には姫路に着いていなければいけませんでした。

次の目的地として設定した場所は、徳島県の観光地としてもおそらく1番有名な場所。

そう、鳴門海峡周辺へ向かいました!鳴門海峡には鳴門公園という公園があり、そこへ行くと展望台などもあります。

鳴門海峡といえば渦潮が思い浮かぶ人が多いと思います。ですが、渦潮は常に発生しているわけではなく、潮の満ち引きの時間に影響を受けているため、タイミングが良くないとみることができません。

今回僕が公園に着いた時間帯は、残念ながら渦潮のピークの時間対とは重なっていなかったため、渦潮を見ることはできませんでした。

しかし、写真を見てわかるように、展望台からは鳴門海峡と鳴門大橋を一望することができます。

海のそばということで風もとても気持ちが良いので、特に暖かい季節はおすすめの観光スポットだと感じました!

渦潮の発生するタイミングなどは、公式サイトにて毎日更新してくださっているので、ぜひ以下のリンクを参照してみてください!

また、ここ鳴門海峡では渦潮をより近くで見ることができる、うずしおクルーズも行われています!時間に余裕のある方は、ぜひご利用してみてはいかがですか?

いよいよ姫路へ帰還・まとめ

鳴門海峡に着いた頃にはもう夕方。正直もう少し、時間に余裕があると思っていたのですが、うどん屋さんで思ったより並んだことや、道の混雑状況が影響して、淡路島は通過するだけという形になってしまいました。

淡路島に関しては、僕自身も通過したことがあるだけで、観光はしたことがないので近いうちに行きたいと思っています!

また、僕がこのドライブ旅行に行ったのは連休だったということで、淡路島を通っている高速道路では渋滞が発生していました。

休日は混みやすい道だと思うので、もし同じようなプランを考えている人は時間に少し余裕を持たせていくとよいと思います!

渋滞に巻き込まれながらも、20時にはレンタカー屋さんに到着することができました。

しかし時間がギリギリになってしまったので、旅行の計画をする際は余裕をもたせておくとよいと改めて思いました(笑)

現在はGo Toトラベルもあるということで、コロナウイルスには十分注意したうえで、みなさんも旅行に行ってみてはどうでしょうか!

ここまで読んでいただきありがとうございました!2日に1投稿を目標にしているので、時々見に来てもらえると嬉しいです(^.^)